仮想通貨トレード、口座開設、注目のICOやマイニングの設定など役立つ情報を発信して行きます!

ぽっくんの仮想通貨とマイニング

仮想通貨 Sky Coin(スカイコイン)のSky MinerをRaspberry Pi 3 Model B+でDIY自作したよ!

ぽっくん
RaspberryでSkyMinerをDIYしてみたよ~
なぁにぃ~電子工作!?
ぽこちゃん
ぽっくん
まぁ組み立ててプログラム入れるだけだけどね!

教えなさい!
ぽこちゃん

 

SKY Coin公式サイト

 

参考サイト

取引所

SKYCoinの購入出来る取引所

DIY SkyMiner パーツリスト

8 x RSコンポーネントRaspberry Pi 3 B +マザーボード

8 x シリコンパワー microSDHCカード 16GB class10

8 x エレコム LANケーブル 0.3m

8 x エレコム USBケーブル 2.0 A-microB 0.3m

1 x I-O DATA スイッチングハブ(16ポート) 100BASE-TX/10BASE-T対応 ブラック

1 xJIACHAN 電源コードタワー式 9個USB 12個コンセント

2 x 積層式ケース for Raspberry Pi 専用(4段)

必要ソフトの準備

・Raspberry Pi 公式OS Raspbian

・イメージファイルライティング Etcher

・SSHターミナルエミュレーター Putty (Windows) Macは標準のターミナルを使います

SDカードにRaspbianを書込む

Raspbianの解凍

ダウンロードしたRaspbianファイルは圧縮ファイルの為、解凍ソフトで解凍しておきます。

Etcherを起動

「Select image」で先程解凍したRaspbianのimgファイルを選択

「Select drive」でSDカードアダプターなどにSDカード16GBを差し込み、書き込み先として選択する

「Flash!」ボタンをクリックで書込み開始 (8枚のSDカードを同じ手順で書込む)

 

Raspberry Pi 3 Model B+の初期設定

step.1

Raspbianを書込んだSDカードを組み立て配線済みのRaspberry Pi 3 Model B+にセットします

step.2

初期設定終了までは、Raspberry Pi 3 Model B+にはキーボードを接続し、HDMIケーブルで外部モニターへ出力しておく必要があります

step.3

電源を入れて立ち上がり「Login」入力が表示されたら数行上にある「My IP address is 〇〇〇.〇〇〇.〇〇〇.〇〇〇」のIPアドレスを控えておきます

step.4

デフォルトのユーザー名: pi
デフォルトのパスワード: raspberry
入力しログインする(※パスワードは非表示状態での入力になります)

step.5

sudo raspi-config でコンフィグ設定に入ります

step.6

「4 Localisation Options」を選択
「I2 Change Timezone」を選択
「Asia」を選択
「Tokyo」を選択

step.7

「4 Localisation Options」を選択
「I4 Change Wi-fi Country」を選択
「JP Japan」を選択

step.8

「5 Interfacing Options」を選択
「P2 SSH」を選択
「Yes」を選択

step.9

Config設定を「Finish」する

SSHターミナルエミュレーターでログイン

Macは標準のターミナル、WindowsはPuttyを使いログインします(ここではPuttyで説明します)

Puttyを起動したら赤枠内に控えてあるIPアドレスを打込み下の「Open」をクリックします

Login as: pi

pi@〇〇〇.〇〇〇.〇〇〇.〇〇〇 password: raspberry

入力しログオンする

piユーザーのパスワード変更

pi@raspberrypi=piユーザーのパスワードを変更します
passwdコマンドの後、「現在のパスワード入力」「新しいパスワード入力」「新しいパスワードの確認入力」となります

passwd

piユーザーからrootユーザーに変更

piユーザーからrootユーザーに変更

sudo -i

ソフトウェアのアップデート

Raspberry Pi のソフトウェアをアップデートします

apt-get update
apt-get upgrade -y

追加のパッケージをインストールします

apt-get install -y curl git mercurial make binutils gcc bzr bison libgmp3-dev screen gcc build-essential

Golangのインストール

Golangをrootフォルダーにインストールします
rootフォルダーに移動

sudo -i
cd ~

Golangのダウンロード(Raspberry Pi 3 or 3B+用)

wget https://storage.googleapis.com/golang/go1.10.3.linux-armv6l.tar.gz

ダウンロードファイルの解凍

tar xvf go1.10.3.linux-armv6l.tar.gz

goディレクトリに移動

sudo mv go /usr/local/go

.bashrcを開く

cd ~
nano .bashrc

.bashrcを編集する(最後の#行所までカーソルを移動させ空欄を開けずにペースト)

export GOROOT=/usr/local/go
export GOPATH=$HOME/go
export GOBIN=$GOPATH/bin
export PATH=$PATH:$GOBIN


Ctrl+X Y Enter

ln -s /usr/local/go/bin/go /usr/local/bin/go
ln -s /usr/local/go/bin/godoc /usr/local/bin/godoc
ln -s /usr/local/go/bin/gofmt /usr/local/bin/gofmt


Golangのインストール実行

go

Sky wireのインストール

ディレクトリ移動
bin,pkg,srcのフォルダーをgoフォルダーに作成


sudo -i
cd ~
mkdir -p $HOME/go/{bin,pkg,src}


skycoinフォルダーにskywire.gitのクローン作製

mkdir -p $GOPATH/src/github.com/skycoin
cd $GOPATH/src/github.com/skycoin
git clone https://github.com/skycoin/skywire.git


Skywireのインストール

cd $GOPATH/src/github.com/skycoin/skywire/cmd
go install ./...

cron設定

etcディレクトリに移動
crontab起動

sudo -i
cd /etc
crontab -e


crontabの編集

@reboot /etc/init.d/MyScript.sh

CTRL+X Y Enter

nano設定

nano起動

sudo -i
cd /etc/init.d
nano MyScript.sh


MyScript.shの編集

#!/bin/sh
export GOPATH=$HOME/go
cd $GOPATH/bin
./manager -web-dir /root/go/src/github.com/skycoin/skywire/static/skywire-manager > /dev/null 2>&1 &
echo "Skywire is now running in the background. You can now access the Skywire Manager via the web browser"
sleep 5
cd $GOPATH/bin
./node -connect-manager -manager-address :5998 -manager-web :8000 -discovery-address discovery.skycoin.net:5999-034b1cd4ebad163e457fb805b3ba43779958bba49f2c5e1e8b062482904bacdb68 -address :5000 -web-port :6001 &> /dev/null 2>&1 &
echo "Skywire monitor started."
echo "You can now open the monitor in your browser: http://#.#.#.#:8000"
sleep 10


CTRL+X Y Enter

各種設定と動作確認

MyScript.shの属性変更

cd /etc/init.d
chmod 755 MyScript.sh


MyScript.shの動作テスト

cd /etc/init.d
./MyScript.sh


エラーが出なければ再起動

reboot


Sky Managerで動作確認

http://〇〇〇.〇〇〇.〇〇〇.〇〇〇:8000 (〇=自分のraspberry IPアドレス)


表示されたノードをクリックしてManagerに入る

Public Keyをコピーしておく


ノードチェッカーで動作確認

ノードチェッカー

BOXにコピーしたPublic Keyを貼りつけ「Submit」

「Online」になってればOK!

お疲れ様でした

2枚目以降のRaspberry用SD

枚数分繰り返す事で基本的にはOKです!

僕は気づくのが遅く枚数分SDを手順通り進めましたが

SDのクローンにした方が良さそうです!保障はしませんが載せておきます。

次回は、下の画像の様にノードをまとめます

続く・・・

  • B!

おすすめ記事一覧