3/5Liquid上場予定のHOT(HoToKeN)ホットークンが謎の延期!!その真相は!?
3/14からHOTの配布が始まりますが、いまだにLiquidには上場しておりません
調査してみた所、謎としか言いようのない事がいくつかわかりましたので解説したいと思います
目次
Liquid Globalとは?
Liquid Globalとは、Liquidの海外版である、URLは日本版と同じであるがKYCと多分IPで判別され、日本版と海外版では取扱通貨が全然違います
海外版ではアルトコインは結構な数の取扱があり筆者もチョット驚きました!!
↓↓登録はこちら↓↓
Walletを調査
BalancesにHOT発見!!
3/3調査開始した所、あっけなくHOT発見!!
HOTのDeposit
HOTのDepositアドレスは「GA7OPN4A3JNHLPHPEWM4PJDOYYDYNZOM7ES6YL3O7NC3PRY3V3UX6ANM」になります
「Memo Text」送金の際は、このMemo Textの記入が必須です!!
Stellar系のLiquid取扱通貨は?
1)「Stellar(XLM)」
・当たり前ですが、これが無いと話になりませんね!
2) 「SIX NetWork(SIX)」
・SIXは、韓国とタイで最大のデジタルメディアのスタートアップグループの「one」から発信されたそうです
HOTのDepositは開始されてるの?
StellarExpert
・上の「HOT」「Stellar」「SIX」に共通して言える事は、Depositアドレスが全て同じである点です、Stellar系は全ユーザー共通で「Memo Text」で各ユーザーの口座に振り分けます
・Liquid GlobalのStellar系のDeposit/Withdrawはブロックチェーン・エキスプローラー「StellarExpert」で確認出来ます>>>StellarExpertリンク<<<
・2/27からHOTのDepositが開始されてる様です
HOTのTradeは開始されてるの?
Exchange
・3/12現在、まだExchange画面の検索で「HOT」は見つかりませんでした
調査結果
・[ Stellar(XLM) 2018/09/03取引開始 ] [ SIX NetWork(SIX) 2018/09/17取引開始 ] Stellar系の取引は既に開始済みで6ヶ月の運用実績がある
・HOTのDepositが開始された2/27はKuCoin上場と同じであったが取引開始してない
・2/27HOT公式テレグラムでのアナンウンスはDeposit/Withdrawの技術的な問題で遅れると・・・!?
・先週にはHOT公式テレグラムでのアナンウンスは週末には更新されると・・・!?
・3/11 HOT公式テレグラムでのアナンウンスは昨日技術的なテストはパスしたので、Liquidからの最終アナウンス待ちだそうです!!
・Liquidの拠点は日本・シンガポール・ベトナムですがLiquidGlobalってどこなんでしょうか?
まとめ
・Liquidの上場延期が日本人配布の14日に合わせて遅れてる様に思えてしまいます
・YouTubeでわざわざ日米シンガポールの法律を順守してみたいな事を言っていたが、日本人が取引出来ない所に上場する場合あえてYouTubeで言う必要があるのか?
・まさかのLiquid日本版・海外版同時開始はないのか?
・14日の配布開始時点で何らかのアナウンスがHoToKeN世界最終セールサポートデスクからある事を祈ります
・上場がLiquid 海外向けだった場合も落胆せずKuCoin狙いで!!KuCoinはKYCでJapanは選べないのでKYC無しで1日出金2BTCの制限はありますが使えます(自己責任です)
↓↓登録がまだの方は参考にどうぞ↓↓
Liquidリッキッドの口座開設方法と取引売買送受金方法 | 仮想通貨取引所
HOT(HoToKeN)ホットークンが3/5Liquidに上場!! 日本人の購入先であるHoToKeN 世界最終セール サポートデスクからは、「ユーザーにとって相当なサプライズとなる取引所に上場が予定 ...
続きを見る